実施要項
予 選 | 2008年11月10日 ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京 |
本 選 | 2008年12月20日 パルテノン多摩小ホール |
審査員 | 本選審査員 原ひとみ(審査委員長) 彦坂眞一郎 大森義基 大貫比佐志 大栗司麻 |
主 催 | 一般社団法人 日本サクソフォーン協会 |
参加者 | 46名 |
受賞者
第1位:山崎 憂佳(高知県立丸の内高等学校3年) ディベルティメント(R.ブートリー)
第2位:川島 亜子(東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校2年) プレリュード、カデンツとフィナーレ(A.デザンクロ)
第3位:宮越 悠貴(新座市立第六中学校3年) ワルツ形式によるカプリス(P.ボノー)
入 選 :土岐 光秀(東京都八王子高等学校3年) ソナタ(P.クレストン)
入 選 :木村 佳(神奈川県立弥栄東高等学校3年)ディベルティメント(R.ブートリー)
入 選 :置名 奏詩(広島城北高等学校3年) コンチェルティーノ・ダ・カメラ(J.イベール)
阪口新賞:宮越 悠貴(新座市立第六中学校3年)
阪口新賞:田中 奏一朗(大牟田市立甘木中学校2年)
開催概要
第28回サクソフォーンフェスティバル内で行われた。
1次審査のテープ審査には全国から46名の参加者があり6名の本選出場者が選ばれ、本選公開審査が行われた。
中学生の優秀な演奏に対して、宮越悠貴君、田中奏一朗君に「特別賞」が贈られた。