開催日 | 1979年(昭和54年)12月12日(水) |
会場 | 郵便貯金ホール |
開演 午後6時30分 | 開演 午後6時30分 |
特記 | 文化庁創作活動助成 日本演奏連盟研究発表 |
新作:保科 洋氏作品 アラベスク(四重奏曲)原 博氏作品 セレナード(四重奏曲)ラージ・アンサンブル及び阪口新会長(当時)のソロ、出演者は17名。
日本サクソフォーン協会発足記念コンサートが昨年12月東京「郵便貯金ホール」で催された。そもそもこのコンサートはサクソフォーン協会とはまったく関係なく昨年始めから阪口先生の要望で「12月に会場の都合がつくのでサックス吹きが集って何か大々的に会をやろうではないか。」と云うのが発端であった。
夏以後コンサートの準備をする為の集まりが何回か開かれた。その間にアメリカのシカゴで開かれた第6回「ワールドサクソフォーン・コングレス」に参加した人々から第8回「ワールドサクソフォーン・コングレス」をぜひ日本で開催する為日本サクソフォーン協会の設立が必要であり又設立すべきだと云う意見が出され遂に12月の会は発会の記念コンサートにしようではないかとの意見に統一され協会設立とコンサートと云う二大事業に取り組んだのである。
その頃クラリネットの方も協会設立へと進んでいたがなかなか決定をみずにいた。サックスの方はあれよあれよと云う間に設立へと漕ぎつけてしまった。(サクソフォニスト第一号より)結果的にこのコンサートが第1回サクソフォーン・フェスティバルとなった。