実施要項

主  催一般社団法人 日本サクソフォーン協会
部  門中学生以下の部・高校生の部・大学生の部・一般の部
計4部門
演奏形態2重奏から8重奏までの、サクソフォーンのみによるアンサンプル。
サクソフォーンの種類は問わない。

参加資格

中学生以下の部メンパー全員が中学生以下 (ただし同一の学校である必要は無し)
高校生の部メンバー全員が高校生以下 (ただし同一の学校である必要は無し)
大学生の部メンバー全員が大学生以下 (ただし同一の学校である必要は無し)
一般の部特になし

※全部門共通 サクソフォーン専攻の音大生、専門学校生、プロは不可
※同一学校から複数団体のエントリー可能です。また出演メンバーが部門の条件を満たしている場合、
 重複する事も可能です。複数団体エントリーする場合、識別記号(例えばA.B.C等)を団体名に追加してください。

参加料

参加料1団体につき、1次審査 8,000円、2次審査 15,000円( 1次審査通過団体のみ、後日振り込み)
メンバーの中に1人でも当協会一般会員が参加の団体は1次審査 6,000円、2次審査 13,000円(期限:2025年2月13日(木))
申し込みと同時に、次の口座に振り込んで下さい。(振り込み手数料は参加者負担)

<お振込先>
三井住友銀行 池袋支店
普通 2721164
日本サクソフォーン協会 アンサンブルコンクール事務局
代表 金井宏光(カナイヒロミツ)

審査員

コンクール実行委員会が推奨する当協会正会員5名

一次審査録音審査。自由曲とする。(7分以内、部分カット可)
必ず参加者本人の演奏をCD-Rに録音して送付。 2025年1月9日(木)必着
二次審査演奏審査。1次審査通過団体(公開)
2025年2月23日(日) もみじホール城山
〒252-0105 神奈川県相模原市緑区久保沢2-26-2
[JR横浜線]・[相模線]・[京王相模原線]の「橋本駅」からバス「三ヶ木」行きで「城山総合事務所入口」下車、徒歩10分

【本選においての注意事項】
・1次審査と同一曲であること。(楽章の選択は自由、ただし部分カットは不可)
・演奏時間は中学生以下の部・高校生の部は12分以内であること。
・大学生の部・一般の部は15分以内であること。
・1次審査と同一メンバーにて演奏すること。
・市販楽譜のコピー使用は不可。(やむをえない場合は、原譜を当日持参)

申し込み

以下の5点を2025年1月9日(木)【必着】までに当協会事務局宛に郵送して下さい。
① 参加料振り込み控えのコピー
② 演奏CD-R(団体名を記入のこと。返却は致しません。CDプレーヤーで再生を確認してください。)
③ 参加申込書(ページ下の要項をダウンロードしてください)
④ 保護者承諾書(未成年のメンバー全員)
⑤ 楽譜使用許可書(未出版の場合のみ提出。書式は自由。ただし演奏者、当コンクール名、曲名が明記され、作•編曲者発行のもの)

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘3-3-18 冨岡和男方
日本サクソフォーン協会 事務局 Tel & Fax 044-955-3115

審査発表

一次審査結果は、1月末頃までに審査員の講評とともに文書にてご連絡致します。
二次審査結果は、審査終了後、同会場表彰式にて発表致します。
各部門別に金賞・銀賞・銅賞を、金賞受賞団体の中からグランプリを表彰致します。
※当協会ホームページでも発表致します。

副賞

各部門グランプリ記念品を贈呈。グランプリは選出されない場合もあります。

お問い合わせ